Cool Connect.Co運営インタビュー | 音声コンテンツに力を入れるWebマーケターすけさんの想い

本記事では、Cool Connect Co.のWebマーケターである すけさんのリアルな活動内容について、そのバックグラウンドにある想いにスポットを当て紹介していきます。

 

※本記事の内容は、先日のすけさんへのインタビューの内容をベースに、すけさんの音声コンテンツの配信( stand.fmやTwitterスペースなど)の情報も参考にして執筆しています。

 

ねむと
まず、「すけさん」とはどんなWebマーケターなのか?ということを、コミュニティのメンバーの方や、これからコミュニティに入ってきてくれる皆さんにぜひ知ってもらいたいと思います!

 

音声コンテンツに力を入れるWebマーケター「すけさん」

すけさんは、大手IT企業でWebマーケティング担当として働く一方、Cool Connect Co.の運営メンバーとして活動されています。

そんな現役Webマーケターのすけさんが、今一番力を入れている「音声コンテンツの配信」について色々聞いていこうと思います!

 

すけさんと言えば!人気No.1「NFTインタビュアー」

ねむと
Cool Connect Co.のWebマーケターとして、今一番力を入れていることは何ですか?

 

すけさん
「音声コンテンツの発信」ですね。Webマーケティングの基本として、「直接対話をし、相手のことを知る」という点では、これまでWebマーケターとして長年やってきたことと同じです。

 

最近、すけさんと言えば「NFTインタビュアー」という印象が強くなってきているように感じます。その理由の一つとして、毎週月曜日 22時から行っている「Cool Girl Radio(クールガールラジオ)」の影響が大きいと思います。

Cool Girl Radioとは、すけさんがTwittrerスペースで公開インタビューを行うという企画ですね。

 

直近では、「Kids Cool Girl NFT」のファウンダーぽんたまるさんへのインタビューが行われていました。「Kids Cool Girl NFT」は、Cool Girl NFTの二次創作コレクションの中でもとくに人気のコレクションです。

 

https://twitter.com/Suke7251/status/1573941408826032128?s=20&t=DR9z8NfvEhF2ju2ygDzDMA

 

そんなCool Girl Radioは、今ではリアルタイムで50人以上の人が聞きに来るほどの大人気スペースとなっています。

また、Cool Girl Radioの放送は毎回録音もされているので、聞き逃してしまった人や、また聞きたい!という人はいつでも繰り返し聞けるという点がいいですね。

録音のリスナーさんも合わせれば、150人を超える回もあり、今人気度がぐんぐん上がっている注目度No.1のWebマーケターさんです。

では、なぜCool Girl Radioがこれほど人気になっているのでしょうか。この理由について、すけさんがインタビューを行う時に意識していることにスポットをあて、詳しく見ていきたいと思います!

 

毎週月曜日22時~「Cool Girl Radio」が人気な理由

「Cool Girl Radio」ですけさんが意識している3つのこと

  • リスナーさんが勉強になる内容を話す
  • リスナーさんが楽しんで聞けるようにする
  • リスナーさんがコミュニティ外部の人でも居心地よく聞けるようにする

 

Cool Girl Radioの特徴は、ただ勉強になる音声コンテンツというだけでなく、「リスナーさんにとって楽しい時間を提供する」というおもてなしの精神があるところがとても素敵だと感じています。

つまり、Cool Girl Radioが人気な理由は、「リスナー目線」で設計されているという点が大きな要因になっているんだと思います。

こうした工夫により、「また次もすけさんの音声配信を聞きたい!」という循環が生まれ、ついまたリマインダー設定のボタンをポチっと押しちゃうんです。笑

 

「すけさん」が音声コンテンツに力を入れる3つの理由

すけさんが音声コンテンツの発信に力を入れる背景には、おもに以下3つの想いがあります。

  1. コミュニティメンバーの生の声を直接聞きたい
  2. Cool Girl Radioや二次創作クリエイターさんの認知度を上げたい
  3. Cool GIrl NFTの新プロジェクト(ジェネラティブNFT)の進捗を伝えたい

 

このすけさんの3つの想いについて、もう少し深掘りしていきたいと思います。

 

1、コミュニティメンバーの生の声を直接聞きたい

ねむと
コミュニティメンバーの声を聞く方法は、テキストでの聞き取りではなく、なぜわざわざ手間のかかるインタビューという形をとっているのですか?

 

すけさん
こうやって一対一で話をすることで、お互い「親近感」が湧くからですね。そして、リアルな声を直接聞くことにより、相手の深いニーズを知ることができるんです。

 

NFTマーケティング=コアなファンづくり

すけさんと こんさんの対談において、NFTマーケティングとは、言い換えれば「コアなファン」づくり、というお話をされていたことが強く印象に残っています。

このコアなファンづくりの手段として、「音声コンテンツの配信」がとくに効果があり、その中でも「一対一での対話」という方法が重要なんですね。

では、なぜこの音声コンテンツの配信が「コアなファンづくり」につながるのかという点について、すけさんの考えを見ていきたいと思います。

 

音声コンテンツは、「親近感」を感じる

実際に私がすけさんとTwitterスペースでお話させていただいた時、たしかに「親近感」を感じました。さらに、生の声を聞くことですけさんの人柄や優しさまでも直に伝わってきました。

おそらくこの感覚は私だけではなく、すけさんがインタビューをされている相手の方も同じように感じているのかなと思いました。

 

テキストチャットの場合は、絵文字を使ったり語尾を工夫することで多少感情を乗せることができますが、それでも限界があります。

しかし、音声では話口調や声の抑揚をつけることで感情を伝えやすく、自然と親近感を抱きやすくなるというメリットがあるんですね。

 

2、音声コンテンツの発信で「認知度」をもっと上げたい

Cool Girl Radioの認知度をもっと上げたい

すけさん

Cool Girl NFTを成功させるために、まずはCool Girl Radioの認知度を広げていきたいと思っています。

 

この想いの背景には、「認知度を高めることで、より多くの人に情報を届けられるようにしたい」というWebマーケターとしてのすけさんの強い意志が感じられますね。

 

この目標のために、最近のすけさんは Twitterスペースだけでなく、stand.fmなどの音声メディアにもかなり力を入れています。しかし、音声コンテンツはTwitterなどのテキスト発信とは異なり、いいねやリツイートによって拡散されにくいという機能上のデメリットもあるんですね。

 

こうした点に難しさを感じながらも、音声コンテンツの配信をコツコツと継続し、コミュニティのために頑張るすけさんの姿はとても魅力的でカッコいいですよね。こうして、すけさんのファン増え、さらにCool Girl Radioを応援する人が少しづつ増えていったらいいなと思います。

 

二次創作クリエイターさんの認知度をもっと上げたい

すけさん

Cool Girl Radioを通じて、二次創作クリエイターさんのことをもっと多くの人に知ってもらいたいです。それが結果的に、本家のCool Girl NFT の認知度の拡大につながると考えています。

 

Cool Girl Radioでは、これまでCool Girl NFTの二次創作クリエイターさんを中心にインタビューが行われてきました。

 

この背景には、二次創作クリエイターさんに対する すけさんのこんな想いが込められています。

  1. 二次創作クリエイターさんのことをより多くの人に知ってもらいたい。
  2. クリエイターさんのコミュニティへの所属意識を深め、活動意欲を高めて欲しい

 

Cool Connect Co.のコミュニティがほかのNFTコミュニティと大きく異なる点は、まさにここにあると感じています。

 

その大きな特徴は、コミュニティ内で二次創作をみんなで褒めるだけにとどまらず、コミュニティ全体でクリエイターさんの活動をリツイートなどで宣伝し、二次創作コレクションの価値を一緒に高めようとする暖かく、素敵な雰囲気があることです。

 

これにより、「自分も二次創作を描きたい!」というほかのクリエイターさんが新たに現れ、コミュニティがさらにまた盛り上がるという良い循環を生み出しているんですね。

 

そして忘れてはいけないのは、このきっかけをつくっているのが「Cool Girl Radio」というわけですね。

 

自分自身の認知度も上げたい

すけさん

Cool Girl Radioの認知度を上げるのと同時に、自分自身もある程度影響力をつける必要があると思っています。そのためには「有益な情報」だけでなく、「自分の意見」をどんどん発信していきたいです。

 

Twitterのフォロワー数を増やすため、これまですけさんが力を入れてきたことは「有益な情報の発信」であり、その結果、現在のフォロワー数は5,000人を超えています。

ここからさらにフォロワー数を増やし認知度を上げるためには、「自分の意見」をもっと発信することが重要になってきます。

 

実際、最近のすけさんの音声配信では、以前の内容と比べて、すけさんの意見や思想に関する内容が増えており、内容に共感しやすく、印象に残りやすくなったと感じています。

 

そうしたすけさんの意見や思想に共感した人が すけさんのファンとなり、さらにCool Girl NFTのファンになってくれれば嬉しいですね。

 

3、ジェネラティブNFTの進捗を伝えたい

すけさん

音声コンテンツを使い、ジェネラティブNFTの進捗を伝えていきたいと思います。実は、これが今一番音声コンテンツの発信でやりたいことですね。

 

ここまで、すけさんが音声コンテンツの発信に力を入れる理由にスポットをあててきました。

「ジェネラティブNFTの進捗を伝えること」は、それらの中でも すけさんが音声コンテンツを使い、とくに力を入れたいことなんですね。

 

ジェネラティブNFTの詳細な情報は、Discordのチャンネルや、メンバーのTwitterの発信でも見ることができます。

しかし、実際には、音声コンテンツの方が隙間時間に聞けたり、情報をまとめてキャッチできるなどといったメリットが大きいように感じます。ここに、Webマーケティングに音声コンテンツを使う意義があるのだと思います。

 

すけさんにとってNFTとは?

ねむと
すけさんにとってNFTとはどんな存在ですか?
すけさん
Cool Connect Co.のWebマーケターとして活動するようになり、毎朝仕事に行くことが憂鬱と感じることがなくなりましたね。それは、自分には「ここ(自分の新しい居場所)」があるって思えるようになったからだと思います。

行動の変化のきっかけを与え、「新しい自分の居場所」に導いてくれたもの

私の中でとくに印象に残っているすけさんの言葉は、「 ” 仕事に行きたくない ”という自分の正直な感情を大事にする。それが新しい行動のきっかけになる。」という言葉です。

 

すけさん自身、「毎朝仕事に行くことが憂鬱」という感情と向き合った結果、NFTと出会い、Cool Connect Co.というコミュニティーに「新しい自分の居場所」を見つけられています。

 

すけさんはCool Girl Radioでインタビューをされているとき、生き生きとしていて本当に楽しそうだなということが伝わってきます。

会社や家庭とは別に新しい居場所を見つけ、Cool Girl NFTのコンセプトでもある「我が道を行く」というマインドを持って、楽しみながら活動されている すけさんはとても素敵ですね。

 

音声コンテンツの発信で新しいことに挑戦したい

「コミュニティ外部の人へのインタビュー」と「一人語り」

 

ねむと
今後、コミュニティをさらに盛り上げていくために、Webマーケターとして新たに挑戦したいことはありますか?
すけさん
新規のコミュニティメンバーを増やすため、Cool Girl Radioでコミュニティ外部の人(Webライター、Webデザイナーさんなど)ともインタビューをしていきたいと思っています。また、Twitterスペースでの一人語りにも挑戦し、自分の意見や考えをもっと発信していきたいです。

 

Cool Connect Co.のコミュニティメンバーは現在約2,700人ですが、ジェネラティブNFTのリリースまでに10,000人達成を目標に掲げています。

新規メンバーを増やすために、すけさんは「外部の人へのインタビュー」や、「一人語り」をこれからもっと挑戦していきたいということですね。

 

NFTマーケティングの方法はまだ事例が少なく、手探りで試行錯誤をしていかなければいけない状況にあります。

そんな状況下において、すけさんは「音声コンテンツの発信」に力を入れ、ほかとは異なる新しい戦略を日々取り入れながらWebマーケターとして活動されていることが、この記事を通して、読者の皆さんに伝わればいいなと思います!

 

 さいごに

この記事を読んで、すけさんに興味を持った方は、ぜひCool Connect.CoのDiscordコミュニティを覗いてみてくださいね。

初めての方でも、コミュニティのみんなが暖かく迎えてくれますよ。

すけさんがここまで本気でコミュニティのために活動する理由がきっと分かると思います!

 

≫Cool Connect Co.のDiscordへ参加する