World Cool Girlとは
日本で人気のNFT “Cool Girl” に海外をかけあわせたものがWorld Cool Girl。
World Cool GirlはCool Girlのファンアートコレクションです。
10代のNFTクリエイター マリーさん
今日本で1番人気のあるジェネラティブコレクションCrypto Ninja Partners(CNP)のウォレット数は約5,200人。
日本の人口は約1億2500万人です。
日本でCNPのNFTを持っている人は人口と比べると0.0416%。
つまり2500人に1人という計算になります。
日本でNFTを持っている人口をGoogleで検索すると3%と出てきました。
日本でNFTを持っている人は本当にごくわずかの中、マリーさんのように10代でNFTクリエイターは他にいるだろうか…
NFTを持っている人が希少のなかで10代でNFTクリエイターは希少中の希少である。
ただNFTを書いても売るということは簡単ではないはず。
そんな中で11月29日から発売が開始されたWorld Cool Girlは#001~#005まで完売達成。
#005の落札価格はなんと1ETH超え!
1ETH超えで売れるWorld Cool Girlはただの女の子のイラストではないのだ。
1ETH超えのNFT World Cool Girl #005
背景も一つ一つすべて違う。
Worldという言葉が入るだけにマリーさんの思いがこもった世界各地の背景がえがかれている。
女の子+世界の背景で楽しみ方が加わり、落札したホルダーは他のNFTとはまた一味ちがうあいちゃくが生まれるだろう。
World Cool Girl クリエイター マリーさんの紹介
- 18歳にして離島に就職&移住
- それと同時になにも知らぬまにNFT界に参入
- 自身初のコレクション「ギリシア神話シリーズ」をつくるもうまくいかず断念
- そんななかCool Girlファウンダーimotoさん、CNP Jobsファウンダーうじゅうなさんに出会い希望の光が刺す
- 2回目のコレクション「World Mandala NFTエジプト神話シリーズ」を制作したくさんの方に応援され見事完売達成
- 「自分の絵で食べていく」の夢が叶うというNFTの可能性に感動し次なる夢「NFTをしながら世界中を旅する」を叶えるために現在「World Cool Girl」NFTを制作中
どのようなNFTか
「世界に羽ばたこう」をコンセプトにした1枚絵。
World Cool Girlのイラスト設定(イメージ)は以下の2つを軸にしてデザインされている。
- Cool Girlたちが世界中の国々を旅しながら国ごとの文化、観光名所に触れる
- Cool Girlそれぞれの趣味をイラストに反映させる

マリーさんがどんな人に届けたいのか
- 夢を諦めている人
- 挑戦を恐れている人
- 自由を求めている人
- 海外ヘ移住・旅をしたい人
自分の思い込みや周りのしがらみで自分のしたいことができないそんな方たちへ
「世界は広い、自分の小さな世界から飛び出して羽ばたこう」
「自分の固定概念からぬけだして人生をたのしもう」
自分で固定概念をこわし考えて挑戦していけば選択の自由が生まれる
そして小さな世界からぬけだして大きな世界へ羽ばたこう
というメッセージを伝えたい。

こんな世界観を書くマリーさんの次なる作品が楽しみなのはちがいないが、自分はマリーさんの若さにも注目している。
歳なんて関係ないかもしれないが10代という若さでNFTクリエイターとなり日本のNFT業界に貢献している。
これからもいろいろな経験をして数年後にはどんなNFTが描かれているかと思うともはや楽しみしかない。
さいごにnoteの紹介
最後にWorld Cool Girlへの思いがすべてこもったマリーさんのnoteを紹介します。
World Cool Girlがどうやって生まれたのか、このNFTにこめられた熱い思いやこれからどんなマーケティングをしていくのかなど全てがここに書かれています。
このnoteを読めばマリーさんの思いが伝わりWorld Cool Girlへの見方が変わることでしょう。
マリーさんのnoteはこちら。