販売所と取引所の違いを知りたい
それぞれの購入手順を画像付きで見たい
- GMOコインの販売所と取引所の違い
- GMOコインの販売所で暗号資産を購入する手順
- GMOコインの取引所で暗号資産を購入する手順
- GMOコインで購入した暗号資産の履歴を確認する方法

GMOコインの販売所と取引所の違い
GMOコインでは、「販売所」と「取引所」の2か所それぞれで暗号資産の購入が可能です。
大きな違いは、取引を行う相手が違うことです。

販売所のメリットとデメリット
- 少額から購入が可能
- 購入画面が見やすくてネット操作が苦手な人でも簡単に購入できる
GMOコインの販売所でビットコインを購入できる裁定取引数量は、0.00001BTCです。
2023年9月の価格だと約40円なので、100円以下から暗号資産の購入ができます。
いきなり、高額の資金で購入するのは不安という方は、まず少額から暗号資産の購入をしてみてもいいですね。
GMOコインノーマルモードは画面操作がシンプルで、暗号資産の購入がスムーズに行えます。
- スプレッド(購入手数料)が発生する
販売所で暗号資産を購入する際の取引手数料は無料と表記されていますが、購入した金額よりも、売却する金額が低く設定されています。
この差額をスプレッドと呼び、購入手数料となります。
以下の画像で開設をすると、ビットコインの購入価格は3,959,781円に対して、売却価格は3,766,621円です。
この時の差額193,160円=スプレッド手数料というわけですね。

取引所のメリットとデメリット
- スプレッドが発生しない
- メイカー注文の購入方法では手数料で資金が増える
取引所で暗号資産を購入する場合、取引を行うのはユーザ同士のためスプレッドは発生しません。
代わりに、取引所を利用する手数料が発生します。
メイカー注文という購入方法を行うと、取引手数料はマイナスに設定されています。
手数料がマイナスということは、暗号資産の購入する際に手数料を逆にもらえる仕組みとなっています。
少しだけコツが必要ですが、うまく使いこなせば購入資金を抑えて暗号資産をたくさん購入することが可能です。
- 最低取引金額が高め
- 操作に慣れるまで時間がかかる
取引所で暗号資産を購入する場合の、デメリットの一つが「最低取引金額が高い」ということです。
ビットコインの最低取引数量は0.001BTCなので約4,000円以上でのみ購入が可能ということになります。

少し高額ですよね
取引所を利用する場合はある程度の資金を準備する必要があるというわけです。
もう一つは操作画面に少し慣れが必要ということです。
販売所で購入する画面に慣れている方は少し戸惑うかもしれません。
ただ、何回か操作を繰り返すと慣れてくるのでご安心を。
GMOコインの販売所で仮想通貨を購入する方法
GMOコインの販売所で購入する場合、アプリ内の表示をノーマルモードにした方が購入の操作が行いやすいです。

手順1:購入する暗号資産を選択
手順2:購入金額を入力
手順3:暗号資産を購入
手順1:購入する暗号資産を選択
GMOアプリの画面を開いて、購入したい暗号資産を選択します。
手順2:購入金額を入力
購入金額を入力します。
入力後「確認画面へ」をタップして購入画面に切り替えます。
手順3:暗号資産を購入
購入金額、購入数量、購入チャートを確認して「購入確定」をタップします。
以上で、販売所で暗号資産を購入は完了です。
GMOコインの取引所で仮想通貨を購入する方法
ノーマルモードのアカウントページから、トレーダーモードに切り替えをしておきましょう。

手順1:取引所の現物ページを表示
手順2:購入する暗号資産を選択
手順3:購入数量を選択
手順4:暗号資産を購入
手順1:取引所の現物ページを表示
画面下のメニューから「トレード」→「取引所現物」の流れで取引所現物ページを開きます。
手順2:購入する暗号資産を選択
取引所で購入したい暗号資産を選択します。
選択後「注文」をタップすると購入ページを開きます。
手順3:購入数量を選択
購入する数量を入力します。
数量を入力すると円換算金額も表示されるので、確認しながら購入数量を入力しましょう。
手順4:暗号資産を購入
購入数を入力できたら最後に「注文確定」をタップすると購入完了です。
メイカー注文で暗号資産を購入する方法
メイカー注文で暗号資産を購入すると、手数料がマイナスなので手数料をもらうことができます。
メイカー注文の方法は。取引所での購入を「成行」から「指値/逆指値」に設定して購入手続きを行っていきましょう。
購入数量と、購入する暗号資産がどのくらいの価格になるのか(注文レート)を設定する必要があります。

購入した暗号資産の履歴を確認する方法
購入手続きを行なった暗号資産が、購入できているか気になる方もいらっしゃると思います。
暗号資産の購入履歴は「保有/履歴」で確認することが可能です。
虫眼鏡のマークで、期間や銘柄など絞り込みができます。
GMOコインで仮想通貨を購入する際によくある質問
売却可能です。
販売所で購入した仮想通貨は、取引所で取り扱っている仮想通貨と同じなので、取引可能です。
これにより、トレーダーは即座に利益を上げるのが難しくなっています。
まとめ
- 販売所は少額から暗号資産の購入が可能
- 取引所はメイカー注文で購入すると手数料がもらえる
- 購入はスマホのアプリで全て完結
販売所なら100円以内で暗号資産の購入が可能です。
少額の資金で試しに買ってみる方はまずは、販売所で購入してみましょう。
手数料を抑えて、暗号資産に投資をしていきたい方は取引所でメイカー注文を上手く利用することをオススメします。

投資スタイルに合わせて上手く活用していきましょう
GMOコインの口座開設方法を知りたい。 どんな書類が必要なんだろう。 スマホだけでできるかな? 今回は以上の悩みを解決していきます。 本記事では、GMOコインの口座開設手順を画像を使ってわかりやすく紹介します。[…]