CoolGirlCircle概要
CoolGirl Circle とは
CoolGirlをより多くの人に楽しんでもらうため、制作中のジェネラティブNFTです。
CoolGirlが様々な趣味に取り組んでいる姿が描かれています。
当初は、imotoさんが中心に制作を進める予定でしたが、
2次創作ジェネラティブとして新しく開始することになりました。

テーマ:「趣味」
コンセプト:「自分らしく人生を楽しむ」
発売日:2023年 5月 27日
発行枚数:10,000枚
価格:0.002ETH
趣味:約20種類
CoolGirlCircleの特徴
CoolGirlCircleの最大の特徴は、数多くの趣味です。
イラスト、スポーツ、アウトドア、グルメ、ゲーム。
きっと、あなたの趣味も見つかるはずです。
自分に合う趣味のCoolGirlCircleをアイコンにすれば、
同じ趣味の仲間と出会えるかも!
Discord内には、趣味部屋ができています。
日々、趣味の話で盛り上がっており、趣味を通じた出会い、オフ会の企画も!
CoolGirlCircleの運営メンバー
ファウンダー兼マーケター:Nickさん(@nickono29)

・SNSマーケター
・X2E-DAO、罵倒DAOなど数々のDAO運営メンバーとして活躍中
・NFT投資家、CNP、CNPJなど大口ホルダー
・ニックとweb3朝活365(スペース)開催中
>>[note]CoolGirlCircleのロードマップ
メインクリエイター:彩葉さん(@iroha_illustup_)

・CoolGirl二次創作CoolGirlピュアスタのクリエイター
パーツクリエイター(背景):一夜さん(@ichiyaduke23)

・IchiyaCalligraphyCollection (ICC)のファウンダー
・書道家
・CryptoNinja#025オーナー
パーツクリエイター(パーツ):いろはさん(@iroha_st)

・CoolGirlクリスマスコンペの優勝者
・CoolGirl二次創作CoolGirl Weaponsのイラストレーター
・似顔絵NFTクリエイター
グラフィックデザイナー:みぃさん(@celine_tw)

・IGU、X2E-DAO、Mediaラボなどで活躍中
・3DCGが得意
エンジニア:けいすけさん(@kei31)

・ZQN DAOのファウンダー
・数々の有名プロジェクトのエンジニアを担当
アドバイザー:udon1GOさん:(@udon1GO)

・NounishCNPのファウンダー、pNounsのリーダー、Nouns DAO JapanのAdmin、さぬQNマーケターなど多方面でご活躍
・本業うどん屋 大将
なぜCoolGirlCircleは2次創作?
“僕(imoto)は以前「CoolGirl×趣味のジェネラティブコレクション、CGCをやる」と言っていました。しかしこちらは僕の方ではやらないことにしました。”
“その主な理由として、僕(imoto)自身が「NFT以外の分野にも展開していけるような新たなNFTコレクションとキャラクターを作ってみたい」”
詳しくは、imotoさんのnote「CoolGirlから二次創作ジェネラティブが出ます!」へ
CoolGirlCircleの目的
目的①イラストレーターの彩葉さんに絵で生活費を稼いでもらうこと
メインイラストレーターである彩葉さんは、今のご自身の状況を打破するべく、このプロジェクトに応募していただきました。
そんな、彩葉さんはこのプロジェクトで稼いで欲しい、
イラストレータとして稼げるようになって欲しいという願いがあります。
目的② CoolGirlコミュニティ内のWeb3おじさんの挑戦&応援
このプロジェクトに関わるメンバーは、彩葉さんとみぃさん以外、みんなおじさん。
彩葉さんを応援するべく立ち上がった、「Web3おじさん」です。
Web3おじさんとは、「他者の挑戦を応援ができるかっこいい大人」
このプロジェクトは
「彩葉さんを全力で応援する、web3おじさんを応援する」という目的があります
目的③CoolGirlの認知拡大
このジェネラティブNFTを通して、CoolGir全体の認知拡大も目指します。
CoolGirlCircle の制作は?
CoolGirlCircleの制作状況は、discordコミュニティ内に専用チャンネルで見ることができます。
ここでは、製作中のイラスト、マーケティング方法、ALの配布の仕方、発行点数など、様々な議論が行われています。
この記事を読んでるあなた意見が反映されることもあるかも!?
ぜひ、のぞいてみてください!