【かんたん1分】コインチェックでイーサリアムを手軽に購入する方法を紹介

  • コインチェックでイーサリアムの買い方が知りたい
  • はじめて買うから損しない買い方が知りたい
  • 初心者でも少額からできる買い方を教えてほしい

暗号資産の購入って「初心者でもできるのかな」と不安になりますよね。

名前だけ聞くとむずかしそうなイメージがありますが、Amazonや楽天で買い物するのと同じくらい簡単なので安心してください。

本記事では実際に買ってみたスクショを使いながら丁寧に解説していくので、初心者の方でも記事のマネをするだけで購入できます。

コインチェックでの暗号資産の買い方を、NFTを100体以上購入した経験のある筆者が解説していきますね。
ただし、コインチェックでイーサリアム(ETH)の購入は販売所のみとなりスプレッド(実質的な手数料)がかかってしまいます。
手数料を抑えつつ安くイーサリアム(ETH)を購入したい場合はビットフライヤーがオススメなので、合わせて口座解説しておくことをオススメします。
コインチェック ビットフライヤー
販売所 19種類 24種類
取引所 8種類 1種類
ライトニング
※ビットフライヤーのみ
5種類
※本記事はコインチェックで口座開設ができてることを前提に解説していきます。
まだ口座をつくっていない方は無料で10分あれば作れるので、先に済ませてから記事を読み進めましょう!
>>>【無料・最短10分】コインチェックで口座開設する

 

コインチェックへ日本円を入金する方法

コインチェックで暗号資産を買うためには、まず日本円を入金しなければなりません。

  1. コインチェックのウォレットから入金を選択
  2. 銀行振込を選択
  3. 入金額を決めて入金

 

コインチェックへの入金は手数料を抑えるためにネットバンクの無料枠を使って「銀行振込」を利用しましょう。

※コンビニ入金やクイック入金は最低でも770円かかるのでオススメしません。

コインチェックから送金先の銀行を選ぶ

 

入金が無事に完了すると、コインチェックから「入金完了」のメールが届くので反映されているからチェックましょう。

コインチェックへ入金完了のチェック

 

詳しい入金方法についてはこちらの記事で解説しているので、わからない場合は参考にしてください。

>>>コインチェックへ入金する方法をチェックする

【スマホ】コインチェックでイーサリアムを購入する手順

スマホを使ってコインチェックでイーサリアムを購入する手順は、次とおりになります。

  1. コインチェックを開き販売所からイーサリアムを選択
  2. 購入したい金額を入力して購入

①コインチェックを開き販売所からイーサリアムを選択

コインチェックアプリを開いたら、下のメニューから「販売所」をタップし、イーサリアムしたら画面下に売却と購入のボタンがあるので「購入」をタップします。

コインチェックでイーサリアムの購入

②購入したい金額を入力して購入

金額を入力し「日本円でETHを購入」をタップしたら完了です。

コインチェックでイーサリアムの購入完了

 

【パソコン】コインチェックでイーサリアムを購入する手順

パソコンを使ってコインチェックでイーサリアムを購入する手順は、次とおりになります。

  1. 販売所からイーサリアムを選択
  2. 購入したい金額を入力して購入

①販売所からイーサリムを選択

コインチェックを開いたら、左のメニューにある「販売所(購入)」をクリックし、イーサリアム(ETH)を選択しましょう。

コインチェックでイーサリアム購入画面

③購入したい金額を入力して購入

購入したいイーサリアムの数量を入力し「購入する」をクリックしたら完了です。

このとき日本円でいくらかかるのかは、すぐ下にある太文字の「合計」をチェックからわかります。

コインチェックでイーサリアム購入完了

 

以上でコインチェックでイーサリアム(ETH)を購入する手順は完了です。

コインチェックではイーサリアム(ETH)の取り扱いが販売所のみになります。
手数料を抑えつつ購入したい場合は”取引所”で購入できるビットフライヤーがオススメ!

まとめ:コインチェックでイーサリアム購入は販売所のみ

今回はコインチェックでイーサリアム(ETH)をスマホ、パソコンそれぞれで購入する手順を解説してきました。

コインチェックなら1分もかからず購入できるので、少額から購入したい方はぜひ試してみてください。

まだ口座開設していない方は、無料でスマホから最短10分もあれば開設できるので下記のリンクからどうぞ!

>>>【無料・最短10分】コインチェックで口座開設する

\4年連続アプリDL数No.1/

コインチェックで口座開設する